« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

2006年7月

2006年7月28日 (金)

カフェ・エプロン

06jul08
この夏は、8月10日~16日と京都駅前のプラッツ近鉄
百貨店に出店
します。
その前に、新しく堺町御池の「ギャラリー集」さんに商品
を置いていただくことになり、一気に沢山の数を作らな
ければいけなくなました。夏真っ盛りにクーラーの無い
工房で頑張っております(--;) 友達にブチブチと愚痴っ
たら「頑張りよし」と励ましのプレゼントが届きました。
「たま」とロゴまで入ったオリジナルのカフェ・エプロン
です(感涙)。
(by 店主)

| | コメント (0)

2006年7月25日 (火)

新作はムーンストーンのペンダント

06jul10
今日は来月出店するプラッツ近鉄百貨店の説明会に
行き、お世話になる琥珀の作家さんと久しぶりに再会。
手作り一筋に長年お仕事されているOさんのお話は
いつもとても参考になるのですが、今日も新しい作風の
作品を持参されて、その取り組みを「熱く」語られました。
年齢を感じさせないパワフルさには脱帽です。
「貴女も頑張りなさい」とお尻を叩かれた次第です。
で、新作の写真をアップしてみました(^_^;)
(by 店主)

| | コメント (0)

2006年7月23日 (日)

土用の丑に焼肉

06jul09
溜まっていた仕事や片付けをして、フェンスにオイルステン
を塗って・・・と、頑張った日曜日。昨日のダンスの筋肉痛も
出て、疲労と共に「焼肉食べたいなぁ・・・」と身体が言ってる
ような気がして来ました。ちょっと調べたら近くにお肉屋さん
がやってる焼肉屋さん(焼肉 弘)
が(^^)
写真は5,500円の本日のお薦め。滅多に入荷しないすねの
お肉(名称失念)とか、名前を聞いたことの無い部位とロース
とカルビ5種が盛り合わせになって、どれも美味でした。
更に天肉とかレバーとか色々追加して、生ビールも進んで、
すっかり元気になった次第です(^^)
でも、気付けば今日は「土用の丑」。
うなぎ食べなアカンかったんや(>_<)
(by 店主)

| | コメント (0)

2006年7月22日 (土)

芝生を植える(その4)

06jul07_1 
大雨が続いています。皆様のお近くは大丈夫でしたでしょうか?
被害にあわれている方々には本当に大変な事と思います。

今日は蝉も泣き叫ぶほどのお天気!
久しぶりの晴れ間を縫って、ボウボウに伸びた芝を刈りました。
芝刈り専用のハサミでジョキジョキと調子良く済ませたつもりが、
掃除してみると全然揃ってない(-_-;)
長いままの葉が沢山残ってました。
う~ん、芝刈りも奥が深いぞ~
(by 店主)

| | コメント (2)

2006年7月21日 (金)

亀末廣 京のよすが

06jul06
亀末廣さん(姉小路烏丸東入)のお干菓子の詰め合わせ
「京のよすが」を頂きました。その仕切り方から通称「四畳半」
と言われますが、隙間無くキッチリと納められた様子には
ため息が出ます。
ところで、ご存知でした?100gあたり5kcal未満ならノンカロ
リー表示が出来るって!ノンシュガーも同様で、カロリーゼロ
と思ってても、500g食べたら最大25kcal摂取してることになる?
それくらいは誤差の範囲内と言うことかもしれませんが、イメー
ジが全然違うよなぁ~と思った次第です。
(by 酒飲みだけど甘いものも好きな(^_^;)店主)

| | コメント (2)

2006年7月17日 (月)

土砂降り 祇園祭・山鉾巡行

06jul05_1
今日の鉾巡行はホンマに気の毒でした(>_<)
土砂降りは一向に止む気配が無く、結局一日中降り続きました
ので、お世話の方々が風邪を引かれないか心配でした。
写真は先頭の長刀鉾。お稚児さんも健気に頑張ってはりました。
(by 店主)

| | コメント (0)

2006年7月13日 (木)

ちびワイン

06jul03
日曜日に、木箱に入った可愛いワインを頂きました\(^o^)/
箱を開けるために色々と工具を引っ張り出して、わいわい雰囲気が
盛り上がって、楽しい演出になりました。
シャトー フォンベルナール2002  可愛いだけじゃなく美味でした。

ココログのメンテナンスは無事に終了したようですね。
効果の程はどうでしょうか・・・
(by 店主)

| | コメント (2)

2006年7月 7日 (金)

収穫の時?

06jul02
3鉢あるミニトマト達がやっと色づき出しました。
1苗98円で購入した「桃子ちゃん」。
最初の1粒は、ひぃ~と言う程酸っぱかったです(T_T)

| | コメント (1)

2006年7月 2日 (日)

平安殿の竹流し水ようかん

06jul01
和菓子ネタが続きますが(^^;)
今日は、散歩のついでに平安神宮へ続く神宮道の
平安殿さんで竹流し水ようかんを買いました。
汗をかいた竹の筒からつるっと出てくるようかんは、
滑らかで、意外と濃い味がして、満足度100%です。
和菓子だけじゃなく、洋菓子も作られてて、シフォン
ケーキやシュークリームが我が家のお気に入りです(^^)
喫茶もあり、夏のくず素麺が美味しそう。っていつも
犬連れなので入れないのが残念。
(by 店主)

| | コメント (0)

« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »