« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »

2006年8月

2006年8月27日 (日)

初めての きのとや

06aug16
幼馴染が出張で京都に戻って来ました。お互いに忙しい
合間を縫って、晩ご飯を食べて、しゃべる、しゃべる(^^;)
何度も別れを告げながら、延々と立ち話して、でも足りない。
何年も会って無くても、いきなり子供の頃に戻れる不思議さ。
仕事に、新しい恋に一生懸命な彼女でした。頑張れよぉ~
お土産にもらった「きのとや」初体験でした(^^)
(by 店主)

| | コメント (0)

2006年8月24日 (木)

プラッツ近鉄百貨店出店(その6)

06aug09_1
店番犬ファンの皆さん(って居るのか)、こんにちは。
店主が出店で家を空けている時、僕がどうしてるのか気にして
くれてはる事と思います(ホンマか)。ウチにはケージもサークル
もないので、家中が僕のテリトリー。って事で、一番涼しい場所
を見つけて留守を守って(?)ます。
(by 店番犬たま)

| | コメント (3)

2006年8月20日 (日)

地蔵盆

06aug15
拙宅のすぐ隣にあるお地蔵さんを囲んで、一日(最近は
2日されない所も多いです)過ごしました。子供さんは
殆んど居ない組なので、大人のための行事になってしまっ
ているような・・・足洗が終わったのが夜の9時・・・って12
時間もしゃべってたんや。疲れるはずですわ(-_-;)
(by 店主)

| | コメント (0)

2006年8月19日 (土)

銘菓 ひよこ

06aug14
九州へお里帰りされていたご近所の奥様からお土産を
いただきました。思わず「ひよこぉ~」と声をあげてしまった
懐かしいお菓子です。修学旅行で買ったなぁ、とか思い出
しながら食べました。いつも、どちら側から(頭or尻尾?)
食べるべきか迷うところですが、皆様は如何?(^_^;)
(by 店主)

| | コメント (4)

2006年8月17日 (木)

プラッツ近鉄百貨店出店(その5)

06aug12
毎日暑い日が続きましたが、何とか最終日まで頑張り
ました。ご来店いただいたお客様には、本当に有難う
ございました。

出店者紹介の最後は「Wood Craft 空(そら)」さんです。
人と自然に優しい「天然オイル」「天然ワックス」を使った
作品は、木の持ち味を充分に生かしてとっても素敵です。
そして、屋号の「空(そら)」は、愛犬のシーズーちゃんの
お名前なんです。ウチと一緒わや(^^)
百万遍の手作り市に毎月出店されています。
(by 店主)

| | コメント (0)

2006年8月16日 (水)

大文字 五山送り火

06aug13
今日は五山送り火の日。
リビングの窓から見える「大」の字は斜めを向いているの
ですが、8時の点火と同時に煙と揺れる炎まで見えて、
中々臨場感があります。集まった友人達と部屋の明かり
を落として、火が小さくなるまでの20分ほどを楽しみました。
(by 店主)

| | コメント (0)

2006年8月15日 (火)

プラッツ近鉄百貨店出店(その4)

06aug10_2
お隣の天然石アクセサリーの作家さん「夢処家(ムジョカ)」の
桑島登代美さんは、ご主人が営まれる石材店を切り盛りされ
る4人のママ(でも、若くて美人!)です。こだわりを持った素材
とデザインを大切に、今年からご自分のお店を展開されていま
す。その明るさとパワフルさには脱帽~
(by 店主)

| | コメント (0)

2006年8月14日 (月)

プラッツ近鉄百貨店出店(その3)

06aug11_1
今回の出店で仲良くさせていただいている作家さんを、ご紹
介させていただきますね。

オリジナルデザインの京扇子を出店されている「華工房」さん
ご主人が制作されるお扇子を奥様が販売されていて、その
二人三脚で歩まれた軌跡がTV番組「人生の楽園」で紹介され
たそうです。ペットの写真から描かれるオリジナルのお扇子
も楽しそうでした(^^)
(by 店主)

| | コメント (0)

2006年8月13日 (日)

プラッツ近鉄百貨店出店(その2)

06aug06
今回は約4軒が柱を囲んで一つの島のようにブース
を配置しています。で、ウチの裏には若い陶芸家
「我陶道」さんが出店されています。初めての百貨店
出店と言うことで戸惑いもあるようですが、年上の
出店者の方々から色々とアドバイスを受けられて
毎日頑張ってはります。
(by 店主)   

| | コメント (0)

2006年8月11日 (金)

プラッツ近鉄百貨店出店(その1)

06aug07
お盆休み真っ只中の百貨店はいつもよりお客様が少なく
て、少し寂しげです。due WEST はいつも通りに黒を基調
にしたディスプレイにしています。新作も結構持って行って
いますので、お近くにお越しの節は是非お立ち寄りください
ませ。
(by 店主)

| | コメント (3)

2006年8月 7日 (月)

京都・五条坂 陶器まつり

06aug05
五条坂の陶器まつり、今年は初日に行って来ました。
いつもより人出が少なかったのでスイスイと歩けるし、買い物
もし易かったです。お魚用の長板皿が欲しかったのですが、
気に入ったのが無く、予定外でしたが写真の小鉢などを買い
ました。8月7~10日の開催です。
(by 店主)

| | コメント (7)

2006年8月 6日 (日)

パン屋さん hohoemi

06aug01_1 
今日は新しいパン屋さんに行ってもらいました。
荒神口東入ルの「hohoemi」さんは天然酵母を使って
いるとかで、とても香ばしいパンでした。
写真のエピパンやハーブを使ったパンなど、ビール
とっても良く合いました(^_^)
(by 店主)

ご参考までに

| | コメント (0)

« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »