新年あけましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になり有難うございました。
素晴らしいお天気に恵まれた元旦の京都は、少し
暖かく、穏やかな新年の始まりが感じられ、今年こ
そは暗い話題の少ない年になるような・・・そんな
希望に満ちた気持ちになれました。
お天気一つとは言え、気の持ち方で変わるもの。
何事も明るく前向きに考えよう~と、ちょっと新年
の誓いをしてしまった店主です(^^;)
今年も、何卒宜しくお願い申し上げます。
(by 店主)
今年は氏神さんの岡崎神社へ参ると言いながら、
近いし・・・とまた平安神宮へ連れて行かれてん。
結局、行列の長さに閉口してお参りせんと帰って
んけど(--;)甘酒(300円)だけはよばれてん。
アルコール入ってないし、ボクも舐めさせてもろた。
美味かったわ。今年もよろしゅうに。
(by 店番犬たま)
| 固定リンク
« 実店舗★御礼 | トップページ | 北野さんの大福梅 »
コメント
ひぇ~八坂さんまで先斗町から1時間半!!!それは敬遠しちゃいますよね。
ウチは東山三条のジャズバーで年越しました。着物着てたので、朝方帰るのが寒かったです~
こちらこそ、今年も宜しくお願いいたしますっ!
投稿: たま | 2007年1月18日 (木) 21時20分
あけましておめでとうございます!!
平安神宮は人が多かったようで…。
うちは敬遠して2日の夜に八坂神社に
行きました。以前八坂さんで年を越そう
と思ったのですが、通行規制で家から
歩いて15分のところを1時間半もかかり
絶対に時間をずらすことにしました。最後に
なりましたが、今年もよろしくお願い致します。
投稿: ぴょん吉 | 2007年1月18日 (木) 15時51分
>ぱっくさん
おめでとうございます。こちらこそ、今年も宜しくお願いしま~す!
厄年なんや~、気をつけてね~
平安神宮は派手なのですが、ここらではまだまだ若い神社なんですね。氏神さんの岡崎神社は平安時代に作られたとなると「明治になってから出来た神社やて、まだまだ若い」と、ここらではあんまり有難られなかったりします(^^;)
投稿: たま | 2007年1月 4日 (木) 09時07分
新年おめでとうございます。
京都の初詣はどこの神社に行ってもご利益が
ありそうな感じがします。平安神宮も華やかな
鳥居がやたらと目出たそうな雰囲気を醸し出し
ていたような。。
私は今年が前厄らしいのですが、店主たまさん同様
前向きに、めげないで強くならなくっちゃと、思っ
てます♪
では、今年もよろしく御願しま〜す!
投稿: ぱっく | 2007年1月 3日 (水) 19時19分