« お茶の三色団子 | トップページ | 南知多のエビフライ »

2007年1月26日 (金)

えび豆

07jan10_1
何となく思うのですが、京都のぼん(男子)は皆
「えび豆」が好きかもしれません(--;)
川エビは手に入り難い時期もあるので、錦の
大国屋さんで買って(生が無い時は冷凍を譲っ
てもらえます)、冷凍庫に常備してあったりします(^^;)
(by 店主)

|

« お茶の三色団子 | トップページ | 南知多のエビフライ »

コメント

えび豆とはなんぞや?と思ったら、豆とえびを一緒に煮るのかい?へぇ~。これまたうまそうじゃね!

投稿: くま | 2007年1月30日 (火) 15時06分

★ぱっくさん
そうですねぇ~京都とか滋賀県でないとメジャーでないかも。
おつまみと言うか、おばんざいって感じかな。
名古屋の人も海老大好きでしょ?

投稿: たま | 2007年1月29日 (月) 22時59分

「えび豆」・・?

食べた事がないです。
オツマミ系なんだろか・・
地元では聞いた事もないかも。

え、私が知らないだけ?!

投稿: ぱっく | 2007年1月28日 (日) 13時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« お茶の三色団子 | トップページ | 南知多のエビフライ »