西洋あさがお
2年目の西洋朝顔が、ぐんぐん、ぐ~んと伸びて
セッセと花を咲かせています。育てやすさ200%なので
無精者の店主も枯らさずいられると言う・・・(^^;)
ブルーの花が段々とピンクに変わって、夕方には
短い花の一生を終えます。
(by 店主)
| 固定リンク
2年目の西洋朝顔が、ぐんぐん、ぐ~んと伸びて
セッセと花を咲かせています。育てやすさ200%なので
無精者の店主も枯らさずいられると言う・・・(^^;)
ブルーの花が段々とピンクに変わって、夕方には
短い花の一生を終えます。
(by 店主)
| 固定リンク
コメント
★むつくんママさん
大変申し訳ないのですが、メールが戻って来てしまいますので、もう一度ご連絡いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
投稿: たま | 2007年7月23日 (月) 16時39分
★むつくんママさん
ようこそ初めまして、こんにちは。
西洋朝顔ってパワーありますね。手入れしないとどこまでも広がって行く感じで(^^;)
しかし、ジャングルってのは凄いですね~
投稿: たま | 2007年7月22日 (日) 08時25分
全くその通り。
我が家の西洋朝顔は、柿木を占領してしまい、
我が庭をジャングル化しつつあります。
投稿: むつくんママ | 2007年7月21日 (土) 20時46分
★naoさん
何か過分なコメントを有難うございますっ!
西洋朝顔、メチャ丈夫です。懸命に生きてるって言うより、傍若無人に生きてる風な植物です(^^;)
投稿: たま | 2007年7月 7日 (土) 18時14分
懸命に生きてるんだ
そん風に生きれたらいいな
そんな気づきを教えてくれた
日記に感謝です
ありがとうたまさん
投稿: nao | 2007年7月 7日 (土) 01時39分