エコバッグ
雨がジャバジャバ降る京都です。でも、少し過ごし
やすくなりましたね(^^) 明日、明後日と実店舗を
オープンさせていただきますが、お天気が気になる
ところです。
写真は、当店お初に登場のエコバッグ(^^)
流行ですもんねぇ~木綿のバッグに店番犬の
イラストを裏表とプリントしました。でも、量産
出来ないので、今のところ非売品です(^^;)
(by 店主)
雨がジャバジャバ降る京都です。でも、少し過ごし
やすくなりましたね(^^) 明日、明後日と実店舗を
オープンさせていただきますが、お天気が気になる
ところです。
写真は、当店お初に登場のエコバッグ(^^)
流行ですもんねぇ~木綿のバッグに店番犬の
イラストを裏表とプリントしました。でも、量産
出来ないので、今のところ非売品です(^^;)
(by 店主)
大阪でやってますやん!世界陸上!
実は中学高校と陸上部で短距離&ハードル選手だった
店主は、陸上やスキーと言った個人競技が大好き(^^)
アホほど練習して、評価されるのは、その日の一瞬だけ。
何て切ないんでしょう。でも何もかもが自己責任の世界。
ストイックで魅かれますわん。
それにしても、女子100mのマリーン・オッティさん。47歳でっせ!
現役で、娘のような子たちと一緒に走ってる!
今回は予選敗退でも、見るものに何とも言えない
感動を与える事が出来るアスリートなんや、と思いました。
それに引き換え、ウチの店番犬は暑い暑いと
文句ばっかり言うてます(--;)
(by 店主)
-100人いれば100通りの生き方がある-
9月8日(土曜日)にマザー・ティー・シップ主催のサロン・
セミナーが開催されます。ゲストの方の軌跡をインタビュー
で辿り、参加者の方々には、生き方に役立つヒントを摑ん
でいただこうと言う趣旨です。
会場となる今原町家~文化悠楽の間~は、9月1日に
文化教室、イベント、ギャラリーとしてオープンするところ。
写真のようにとっても素敵で、どこか懐かしい場所です。
当店もミニショップとして出店させていただきますので、
是非ご参加くださいませ。
会場となる奥座敷です。
セミナーへの参加お申込は(合)マザーティーシップ
代表の久保さんまで。
Eメール mts070501@mtship.com
電話 072-836-0158(毎日19:00~21:00の間のみ受け付け)
詳しい資料はこちらでご覧いただけます。
奥座敷からお庭を見たところ。
今原町家の代表 湧月りろさんのブログも楽しいですよ~♪
(by 店主)
最高気温更新・・・とか聞くと、くら~っとしますね。
この暑さは何なんでしょ(><)写真は実家で採れた
ミニトマトです。夏の恵みなんだけどねぇ~
当店は勝手ながら、16日~21日と夏休みさせて
いただきます。メール等へのお返事が出来ません
ので、ご了承くださいませ。
お休み明けの土曜日(25日)には、京都テルサで
開催の「ほっこりマーケット」に出店します。
詳しいチラシはこちらでご覧くださいませ。
(by 店主)
実は、めだか姉妹にはお仲間が増えてます。
千里・万理改め、今は3匹の「かしまし娘」。
ずっとホテイ草を浮かべていたのですが、尽く
枯れてしまい(ウチの環境に合わないのか・・・)、
今日からカボンバって言う水草に変えました。
と~っても涼し気でしょ(^^)
歌江姉ちゃんもお気に入り~
(by 店主)
今日の打ち合わせに使わせていただいたOggiさん
(河原町丸太町上ル東側)。
お洒落でオープンなスペースです。
パスタのランチは、冷たいスープに前菜、パン、
アフタードリンクも付いて1,000円。丁寧に作られた
前菜に添えられたバジルとルッコラは味が濃くて、
流石自家製(^^)カラスミのパスタも熱々で美味いっ!
夜の一品に期待が膨らみました!
また寄せていただきますね。
打ち合わせにご一緒させていただいたTanTanさん
のご紹介。9月8日(土)にマザー・ティー・シップさん主催
の町屋を使ったサロンセミナーが開催されます。
詳しくはまたお知らせさせていただきますね。
(by 店主)
缶ビール片手にウロウロしてたら、知り合いの
陶芸家にバッタリ。「歩きながら飲まんといて
くださいよ・・・」とヒンシュク買ってしもた(^^;)
写真は陶器で飾られた御神輿さんですよ~
五条坂まんまやん!って突っ込みながらも
写してしまいました。結局、買い物に夢中で
撮影したのはこの1枚(^^;)
自転車なのでリュックに戦利品を詰め込んで、
大和大路の串康へ。レディースサービス(?)の
アイスクリームを断ったら、生ビールに変えて
くれはりました。おおきに!
しかし、1枚500円のお皿買うのに散々悩むのに、
生中500円は迷わず注文出来る・・・
物の値段って、何かねぇ~と、つくづく思いながら
更にもう1軒ハシゴして帰りました(^^;)
(by 店主)
8月オープン最終日、京都は35℃に気温が上がっ
て物凄い暑さでした。そんな中のご来店、誠に
有難うございました!
少しでも涼んでいただければと、エコは無視して
(^^;)冷房を結構効かせていたつもりですが、
やはり3人、4人、最高では7人様と一度にご来店
されると、室温はすぐに高くなってしまい、暑い思
いをさせてしまった事と思います。ご容赦ください
ませ。来月は、もう少し涼しくなっているかな・・・
(by 店主)
写真のように可愛いお客様も(^^)
今日の実店舗オープンは、不安定なお天気で
お客様も少な目かな・・・ゆっくりディスプレイを
チェックしてみました。
自分で制作していながら、セット物が多いのに
改めて気づいたり(^^;)お揃いで着けられるのも
お洒落ですもんね。
写真は、チョーカーとピアスとピンブローチ。
他にも、お揃い物を取り揃えています(^^)
(by 店主)
エリンギちゃいまっせ!松茸ですよっ!奥さんっ!
恥ずかしながら、自慢しちゃいます。
この時期にですやん(!)有難くもこの日は九条ネギ
とすき焼にさせてもらいました。
もちろん到来もんです。人のふ○どしで・・・な~んて
言わんといてね(^^;)
(by 店主)
いよいよ8月です。葉月です。京都の暑さは半端と
ちゃいます(><) でも、色々と行事はあります。
メルマガでご紹介したリストを再掲させていただき
ますね。
(by 店主)
※写真は、この暑いのに陽だまりで爆睡する犬です。
「京都の情報・葉月」
いよいよ京都の夏もピークです。暑いけど、イベントも沢山(!)
浴衣に着替えて遊びに来られるのは如何ですか(^^)
詳しくはそれぞれのサイト等でご確認くださいね。
・五条坂陶器まつり
8月7日(火)~ 10日(金)
五条通(東大路~川端通)
http://www.toukimaturi.gr.jp/
・下鴨・糺の森―納涼古本まつり
8月11日(土)~ 16日(木)
下鴨神社・糺の森(京阪出町柳駅徒歩5分)
http://www1.kcn.ne.jp/~kosho/koshoken/event.html
・五山の送り火
8月16日(木)夜8時~点火
http://www.gozan-okuribi.com/
・フィラデルフィア美術館展
7月14日(土)~ 9月24日(月・祝)
京都市美術館
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/
・珠玉の日本美術―細見コレクションリクエスト展07
7月14日(土)~ 9月17日(月・祝)
岡崎・細見美術館
http://www.emuseum.or.jp/