« 宮崎のきんかん | トップページ | 祇園金瓢で開催中の「更」さんの器展 »

2008年3月13日 (木)

御所の梅林

08mar02
金剛能楽堂で行われた「京都のおもてなしの心」と
言うシンポジウムを聞きに行って来ました。
当店でのおもてなしのヒントがあるかな?と(^^;)
講演の中で語られた京都独特の習慣や挨拶など、
「うん、うん、分かるわ~」と改めて自分自身に染み
付いてしまってる京都人を実感。
ファジーな言い方してて、ハッキリ意志を伝えてる
って言う、ややこしいのが京都流なんですね。
エエのか悪いのか(^^;)
おもてなしの心は、やはり相手さんの立場に立っ
てさしあげると言う基本でした。
ついでに御所の梅林をプラプラと。エエ香りに
包まれて来ました。この週末なんか見頃かも。
(by 店主)

|

« 宮崎のきんかん | トップページ | 祇園金瓢で開催中の「更」さんの器展 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 宮崎のきんかん | トップページ | 祇園金瓢で開催中の「更」さんの器展 »