« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

2008年8月26日 (火)

ホームページ更新しました

08aug15
更新と言うより、結構一新してしまいました(^^;)
ネットから選んでいただく商品が大幅に減ってしまい
申し訳ないのですが、これからは「すぐにお送り出来る
商品」
を頑張ってアップして行くつもりでいます。
また、委託でお預かりしている作家さんの作品
ご紹介ページも作りました。是非ご覧くださいませ。
まだ整っていない部分もあり、見難い点もあるかと
思いますが、ボチボチ修正して行く予定ですので、
これからも実店舗同様、ホームページも可愛がっ
ていただければ嬉しいです。
(by 店主)

| | コメント (2)

2008年8月24日 (日)

アマトリックスのリングなど・・・

Qo39
送り火がすんで、すっかり涼しくなった京都です。
今日は地蔵盆でしたが、日差しも緩やかで助かり
ました(^^)段々と子供の数が減って、お地蔵さんの
存続の相談まで出る昨今ですが、地域を見守っ
てくださってる存在って有形無形にかかわらず
大切にしたいものだな・・・と。
ブルー系のマーブル模様が神秘的なアマトリックス
のリングなどすぐにお送り出来る商品のページ
更新しました。
(by 店主)

| | コメント (0)

2008年8月19日 (火)

瓢亭の朝がゆ

08aug13
雑誌などメディアで良く目にする瓢亭さん。でも、庶民は
なかなか行けませ~ん。そんな思いを持ってたご近所
仲間4人(皆お店まで徒歩10分圏内)が、お昼や夜は
無理でも・・・と、トライしたのが朝がゆ。
08aug11
名物の瓢亭玉子や頭まで残さず食べられる鮎、
三段重ねのお鉢にも盛り沢山で、
08aug12
メインのお粥(葛あんをかけて頂きます)に行き
つく頃にはお腹も一杯のボリュームです。
そして、お料理も素晴らしかったのですが、通し
ていただいたお部屋は、一番古い(400年経っ
てる?)草葺きのお茶室。窓から見えるお庭は
涼しげで本当に別天地に居るようでした。
08aug14
とてつもない贅沢をした感じがしますが、期待した
以上の満足感を得て、夏休みの良い締めくくりに
なりました。1年に1回くらい来たいなぁ~
(by 店主)

| | コメント (2)

2008年8月16日 (土)

送り火

08aug09
3時頃にパラパラと雨が降り出して「今年は雨やなぁ~」
と話していたものの、夜には上がってホッと一安心。
リビングの窓から見える「大」が一番に点火されます。
今年は来れなかった家族も居て少な目の8人の宴会で
すが、すでに差入れの量り売りの生原酒やらビール
でタケナワ状態・・・「点火見逃したらアホみたいやし、
気ぃつけてやぁ~」と言いながらも無事に手を合わせ
る事が出来ました(^^;)
08aug10
差入れの三笠も大文字(^^)
(by 店主)

| | コメント (2)

2008年8月 9日 (土)

大きな鏡

08aug08
名古屋のノスタルジックマーケット金山から持って帰って
来た鏡です。アンティークと言うより古道具って感じですが、
サイズや雰囲気がピッタリで気に入ってます。昭和初期の
日本の家具とか・・・緑六洞さんで購入しました。
狭い店内がメチャ広く見える(^^)
(by 店主)

| | コメント (4)

2008年8月 7日 (木)

2008五条坂の陶器まつり

08aug07_3
ここのところ突然の夕立や雷が続いている京都ですが、
今日は空模様も大丈夫そうなので、五条坂の陶器まつりへ。
いつもはチャリチャリと自転車なのですが、新しい浴衣と帯で
京阪電車に乗って(^^)
初日なので人出も少なくゆっくりと品定めが出来ました。
帰りに三条京阪のラ・ガジェガで315円立ち飲みビール&
タパス。もう1軒寄って、最後は小腹が空いたので
三条神宮道のお福さんでお福うどん(焼いたお餅が入って
る)をよばれました。
やっぱり、京都の柔らかいおうどんとお出汁が好き
やわぁ~と、陶器まつりと関係ない話ですけど(^^;)
(by 店主)

| | コメント (2)

2008年8月 3日 (日)

ちょっと名古屋へ

08aug03
2泊3日の名古屋滞在。相変わらず飲んで食べて(^^;)
そして、一度行ってみたかったノスタルジック
マーケット金山(高架下にアンティークショップが
並んでます)へ。お店で使う大きな鏡を見つける
ことが出来ました(^^)
08aug05_2
名古屋の人は喫茶店が大好き(!)コメダ珈琲店
系列の甘味処「おかげ庵」のシロノワール(暖
かいパンの上にソフトクリームが乗ってる)も
初めて知りました。
そして、久しぶりに食べた世界の山ちゃん
手羽先♪胡椒が効いてて美味でした~
08aug01
これまた久しぶりの大須は凄い活気でした!
通りががりの「ステーキハウス橋本」は、いつもは
行列が出来てるらしいのですが、すんなり入る事
が出来て、和牛ステーキのランチをいただきました。
お肉が美味しくて、付け合せのお野菜もたっぷり
のご飯とお味噌汁付で1000円はお値打ちでしょう~
でも、目玉は400円(!)の和牛ステーキ丼らしいです。
素敵な内装にジャズが流れてて、夜は超高級店に
なるとか・・・入れてラッキーでしたわ。
08aug02
も~珍しいお店が一杯で、暑いのも忘れてウロウロ
してたら、サンバのパレードが!そう言えば鶏の
丸焼き1000円で売ってたお店はブラジル料理店
やったし、どこの国に居るか分からなくなるエスニック
な大須は楽しかったです(^^)
(by 店主)

| | コメント (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »