« 送り火 | トップページ | アマトリックスのリングなど・・・ »

2008年8月19日 (火)

瓢亭の朝がゆ

08aug13
雑誌などメディアで良く目にする瓢亭さん。でも、庶民は
なかなか行けませ~ん。そんな思いを持ってたご近所
仲間4人(皆お店まで徒歩10分圏内)が、お昼や夜は
無理でも・・・と、トライしたのが朝がゆ。
08aug11
名物の瓢亭玉子や頭まで残さず食べられる鮎、
三段重ねのお鉢にも盛り沢山で、
08aug12
メインのお粥(葛あんをかけて頂きます)に行き
つく頃にはお腹も一杯のボリュームです。
そして、お料理も素晴らしかったのですが、通し
ていただいたお部屋は、一番古い(400年経っ
てる?)草葺きのお茶室。窓から見えるお庭は
涼しげで本当に別天地に居るようでした。
08aug14
とてつもない贅沢をした感じがしますが、期待した
以上の満足感を得て、夏休みの良い締めくくりに
なりました。1年に1回くらい来たいなぁ~
(by 店主)

|

« 送り火 | トップページ | アマトリックスのリングなど・・・ »

コメント

★えぬ村さ~ん
朝早よからよ~出てきてくれはりました。
今度は是非「お忍び?」でご利用くださいまし(^^)

投稿: たま | 2008年8月21日 (木) 07時41分

や~、写真も文章も格段に上手ですなぁ。
本当にその1時間ちょっとで一日の値打ちありますね

投稿: えぬ村さん | 2008年8月19日 (火) 23時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 送り火 | トップページ | アマトリックスのリングなど・・・ »