« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

2009年8月31日 (月)

9月の実店舗営業日

2009sept
9月は昨年に引き続き、織工房「伴(とも)」さんと
コラボの展示会を開催します。
「伴とたま ―裂き織と銀のたわむれ―」
9月16日(水)~29日(火) 11:00~18:00 期間中無休
すでに素敵なストールやショールが届いています。
雰囲気に合わせて大きめのブローチや手軽な
ピンブローチを作成中。サブタイトルに謳った「たわむれ」
のイメージが皆様に届くと嬉しいです。
写真もボチボチ掲載して行く予定ですので、お楽しみに~
(by 店主)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (0)

2009年8月30日 (日)

靴下を履いたトイプー

09aug17
皆の心配を他所に、食欲は抜群にある店番犬たまです(^^;)
1週間毎の検査なので中身は分かりませんが、歩き難く
そうにしている他は元気にしてます。でも、見事に家中
フローリングの我が家ですので、やっぱり足に悪いかなぁ・・・
と、後ろ足だけゴムの靴下を履かせてみました。
(by 店主)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (2)

2009年8月26日 (水)

エコーしました

09aug16
朝夕と涼しくて過ごしやすくなりましたね(^^)
店番犬たま、お陰さまで少しずつ良くなっています。
ダッシュしたりは出来ませんが、ヨチヨチ歩いて
動き回ってます。時々ずっこけるのが吉本新喜劇
みたいで笑えるのですが(^^;)
ただ、今回判明したのが骨格に異常がある事と
肝臓系の数値が高い事。治療のために使った
ステロイドの影響もあり、特に肝臓の数値が跳ね
上がってしまいました。1週間お薬で様子を見て
いたわけですが、先生が思ったより下がっておらず、
昨日はエコーで診察を。やっぱり胆臓や肝臓の
状態が良くないようで、もう1週間お薬を増やして
様子を見ることになりました。実は後ろ足より、
こっちが問題だったりしてます。
酒飲み家族の犬なので、肝臓まで似てしまった?
はっとり動物病院の先生は、画面を見ながら、
とても詳しく説明してくださるので、店主も今度受けて
みたい心境になったりして(^^;)
(by 店主)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (5)

2009年8月25日 (火)

ABC-DOGS アーティストさんたちのミニ作品展

09aug14_2
生駒市にある可愛いわん子雑貨のお店ABC-DOGSさん
で10周年記念の作品展が開催されます。人気の作家さん
達の作品展ですので、見ごたえたっぷりでしょうね(^^)
詳しくはお店のホームページでチェックしてくださいね。
9月12日~12月13日に7人の作家さん達が集います。
私も行っていみたいです~
(by 店主)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (0)

2009年8月24日 (月)

元気にしてます

09aug13
たまについて色々とご心配をおかけしています。
メールなども頂戴して有難うございます。
お陰さまで、ボチボチ良くなっています(^^)
しっかりと歩く時もありますし、本人は理解
出来ていないらしく、ソファに飛び乗ろうとしたり
(家人大慌て^^;)、食欲も旺盛で、ご飯に駆け
寄ってきます。
明日、先生に診ていただく予定なので、また
ご報告させていただきますね。
(by 店主)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (0)

2009年8月21日 (金)

店番犬たま負傷

09aug12
近鉄百貨店枚方店へ出展の折ご来場いただいたお客様
にはお暑い中本当に有難うございました!初めての現場
で心細くしておりましたので、お店のお客様にお会いできて
何より励みになりました。

そして、その出展の最中、店番犬は入院、退院、通院と
フルコースをやってくれてました(^^;)
搬入の前日に階段から落ちて、骨や内臓に異常はない
ものの、後ろ足が立たなくなってしまいました。原因が
分からないまま緊急の点滴で様子を見る事に。
最悪の場合1週間程度で・・・と先生に言われた店主は
出展中も気が気でなく。どんな状態でも命さえあれば、
と言う心境でしたので、無事に戻ってきてくれて、今は
ほっとしています(^^)

病院にお世話になる事が殆どなかった店番犬でしたが、
はっとり動物病院の先生やスタッフの皆様には親身に
なっていただき、治療の選択も飼い主の判断を優先して
いただきました。感謝の気持ちで一杯です。
まだまだ不安な要素はありますが、大文字の日も友人達に
愛想を振りまいたり、少しずつ歩き始めていますので、
日にち薬で良くなるのではと・・・
9月には元気にお客様をお迎えできると思います(^^)
(by 店主)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (2)

2009年8月18日 (火)

大文字

09aug11
今年も大文字に合わせて古い仲間が集まりました。
私は近鉄百貨店枚方店に出展中なので、お姉さま
方に助けてもらって、点火少し前に帰宅しました。
11人集まると窮屈な我が家ですが、楽しい一夜でした♪
ブログの更新が中々出来ませんが、出展も後2日頑張ります~
(by 店主)

| | コメント (0)

2009年8月10日 (月)

近鉄百貨店枚方店に出展します

09jun05
陶器まつりでバッタリお客様にお会いしました。びっくりの
偶然です(^^)昨日は「近くに来たので」と2組の方々にお立ち
寄りいただきました。8月は予約制としてしまったので、大変
ご迷惑をおかけしています。申し訳ありません!

13日~19日と近鉄百貨店枚方店6階に出展します。
9月には2回目となります「伴(とも)とたま―裂き織と銀の
たわむれ―」展の開催もさせていただきます。そんな都合上
制作に専念する時間をいただきたいと勝手を申し上げて
おります。何卒ご容赦くださいませ。
(by 店主)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (0)

2009年8月 8日 (土)

五条坂の陶器まつり

09aug10
10日まで開催されている五条坂の陶器まつりへ行っ
てきました。あまり買い物はしませんでしたが、風もあって
ちょうど良いお散歩に(^^)
何回も着てる阿波しじらですが、軽くて涼しくて快適でした。
変な写真ですが、ピントが合ってるのがこれだけで(^^;)総勢6名で繰り出しました。
小さな帯留ヘビーに愛用中です。
(by 店主)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com 

| | コメント (0)

2009年8月 7日 (金)

8月の京都

09aug07
暑いです。店番犬がバテ気味なので普段はつけない
エアコンつけてます。電気代より病院代の方が高こ
つきますもんね(--;)
皆様もどうぞ夏バテされませんように。
(by 店主)

8月の京都のイベントです。
五条坂の陶器まつり 7日(金)~10日(月)
下鴨納涼古本まつり 11日(火)~16日(日)
五山の送り火 16日(日) 20:00から順に点火

| | コメント (2)

2009年8月 4日 (火)

ウズのピアス

09aug02
以前ご紹介したかんざしと根付のセットと同じデザイン
です。手づくりですので、1点ずつ表情が違います。
是非手に取られて、ご試着されてお選びくださいね。
09aug03
軽くて着け心地も抜群!程よい大きさとキラキラ
した輝きがお顔を明るくします。実は店主もこの数日
愛用中♪
(by 店主)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (0)

2009年8月 3日 (月)

雷鳥で金沢へ

09aug05
お得な雷鳥の切符で金沢へ行って来ました(^^)
デジカメをバッグに入れていたにも関わらず、撮った
写真はわずか5枚。しかも殆どレトロな建物ばっかり・・・
戦災に遭わなかったとの事で、古いものがそこここに。
このギャラリーさんの奥のカフェも素敵でした。
09aug04
お察しの通り、ずっと飲み食いしつづけた1泊2日でした(^^;)
09aug01
近江町市場の食堂では金箔の乗ったトロが1,000円でっせ!奥さん!
奥は秋刀魚のお刺身で、これもトロトロ。I love Kanazawa~
(by 店主)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

    

| | コメント (0)

2009年8月 1日 (土)

8月の実店舗営業日

2009aug
まだ梅雨明けしないのかな・・・不安定なお天気が
続きますね。勝手ながら8月の営業はご予約制と
させていただきます。
「ルーブル展で近くへ行くから」「夏休みで京都に
旅行に来てる」など、どうぞお気軽にご連絡(電話
075-202-8950)くださいね。汗だくで制作してる店主と、
寝ぼけた店番犬がお迎えさせていただきます。
なお、13日(木)~19日(水)は、近鉄百貨店枚方店
に出展しています。
(by 店主)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »