お初(^^)
今年初めて着物・・・3日にご飯を食べに行く時に着ました。
久しぶりのやわらかもんで、ずっしりとした絹の重みと
身体にまとわりつく感触に、改めて「着物ってエエなぁ~」と(^^)
職人の技展でご一緒させていただいた壬生の染屋さん
は着物離れを嘆いていらっしゃいましたが、この気持ち
良さを全ての日本女性に!って思います~
この日の小紋は妹からの「お上がり」。嫁入り時のなのに、
この地味さ(^^;)お正月なので、11月にきねやさんでもとめた
市松模様の帯締めをおろして、かんざしとペアのシルバーの帯留を。
次はいつ着よかなぁ~♪
(by 店主)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
| 固定リンク
コメント
ひじきさん、こんばんは。
有難うございます~
観光地に展示販売となると、ますます違うような気がします(^^;)
でも、探していただいて、コメントいただいて、これも素敵なご縁ですね。嬉しいです。
お会いできるのを楽しみにしております!
投稿: たま | 2010年1月14日 (木) 22時08分
お着物 素敵ですね
私が思ってる方と違うのかなぁ~
作風が似てるんですが(-"-;)以前に何点か買い求めた事があるんですが…
観光地のような所に一部 展示販売だったのが失くなり 探したら作風が似てらしたので(-"-;)
一度 お店にお邪魔する前に聞いてみたくて…失礼しました
今は お邪魔出来る日を楽しみにしてるんです
投稿: ひじき | 2010年1月14日 (木) 11時34分