« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

2010年6月30日 (水)

7月の実店舗営業日

10jul
いよいよ京都の暑~い夏が始まります。
体調を管理しつつ楽しみましょねっ!
7月に入るとそこいら中から、コンコンチキチンと祇園囃子が
聞こえてきます。祇園祭です!詳しくはこちらのサイトで

また実店舗では暑~いサマーセールを開催させていただきます。
ピアスやペンダントの定番商品は10%オフ~。
旧作(リング、ペンダント、チョーカー、帯留)は50%オフも!
是非遊びにお越しくださいませ~
(by 店主)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (0)

2010年6月26日 (土)

極細ピーナッツ

10jun22
お土産にいただきました~
御堂筋の老舗まめ新さんのお豆です。
この細~いピーナッツ、探してました。美味しいんです~
秋の銀杏も美味とか。心斎橋へ行く時には絶対寄ろっと!
ご馳走様でした。
(by 店主)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (0)

2010年6月24日 (木)

山形の(!)さくらんぼ

10jun20
頂戴しました~!山形産でっせぇ~奥さん!
いくら「身体に良い」と言われても、ほとんど果物を食さない
我が家(^^;)でも、とても美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
10jun21
宝石みたいに綺麗です。
実は店番犬もメロン、マスカット同様に大好き。

(by 店主@メドベージェフ大統領の初ツイートを
オバマ大統領がリツートって、何か嬉しい)

| | コメント (0)

2010年6月22日 (火)

梅雨時期の店番犬

10jun19
湿気が多いと天然パーマの僕の毛ぇはクルクル度が
増して、更にボサボサになるねん。
肉球も臭いとか、店主に言われるねん。
雨も降らななぁ、水不足になるしなぁ・・・
しゃぁ~無いやんなぁ・・・
(by 店番犬たま)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (0)

2010年6月18日 (金)

新作★涼しそうなアクセサリーを

10jun17
昨日は一気に夏日になった京都です。お店に冷房を
入れ始めました。暑いときこそお洒落は大切!周囲の
方も涼しく感じられるような装いを心がけたいですね。
綺麗な色のトルコ石(12mm)を入手しましたので、
涼しげなリングにしてみました。
以前、ローズクォーツ等で作ったデザインです。
10jun18
シェルを組み合わせたブレスレットも、オフホワイトで
ホンマに涼しそう~
(by 店主)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (0)

2010年6月16日 (水)

着物でお江戸旅行

10jun13
テーマは着物で旅行。行き先はどこでも良かったのですが、
梅雨時期なので、雨宿りしやすい都会に(^^;)
京都では結構いらっしゃるお着物姿の方も、東京ではほと
んど見かけません。でも、和装のお店に入ると話が弾む事!
楽しかったです~

10jun14
銀座通ではお祭りに遭遇。ティファニーやプラダの前を行く
花笠と白虎(^^)
10jun15
沢山遊んだので、またお仕事頑張りま~す!
(by 店主)

今週は日曜日まで休まず営業させていただきます。
(20日は17:00で終了します)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (0)

2010年6月10日 (木)

新物!小鮎若炊き

10jun12
お土産に頂戴しました。季節の香り~
近江今津の西友(にしとも)さんのです。
かちこちの甘露煮じゃなく、やわらかく炊いてあるので
香りも良いです。
「新物」とあるだけで、わくわくしますよね。ご馳走様でした!
(by 店主)

明日の金曜日はお休みさせていただきます。
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (0)

2010年6月 9日 (水)

新作★帯留

10jun10 
紗紬の帯と言うのを初めてしめました。軽くてふわふわ~
夏に向かっての着物も良いものですね(^^)
10jun11_2 
新作の帯留は薄黄色のクォーツザイトです。
他に、ロードナイト、白いクォーツザイトなどもございます。
(by 店主@モデルが悪くて恐縮です^^;)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (0)

2010年6月 6日 (日)

お幸せに

10jun06
龍谷大学大谷学舎でのお式に立会わせていただき
ました。仏式の結婚式に出席させていただけるなんて
滅多にない事。次はどんな展開になるのかと、参列者
の方々は凄く集中していたと思います。そして、将来を
誓われた時、最後のご挨拶、やはり感動でした。
10jun08
重要文化財の建物は重厚なのですが、細部の作りが
凝ってる素敵な洋館でした。雅楽の生演奏ともマッチ
してしまう・・・和洋のミックス感がなんとも言えずエエ感じ。
10jun05
久しぶりに会う友人達はそれぞれに頑張っていて、
元気を沢山もらいました。美味しいランチにも大満足。
そして、何と四つ葉のヤサカタクシーにも遭遇!
幸せのおすそ分けを沢山いただきました。
(by 店主@暑かったけど単衣の訪問着で)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (0)

2010年6月 4日 (金)

平安神宮神苑

10jun03
今日は平安神宮の神苑を無料で開放される日でした。
拙ブログで事前にお知らせ出来ればよかったのに、
店主も知ったのは朝のTwitterで(^^;)
近くなのにねぇ・・・
花菖蒲が咲き出していて、睡蓮も綺麗~
10jun04_3
日差しに映える水辺のお花たちに清清しい気持ちに
させてもらいました。
(by 店主)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (0)

2010年6月 3日 (木)

白川の蛍

10jun01_2
店番犬が1匹増えました~
ジャーマンポインタ・ロングヘアードちゃんです。
カシゴラ山羊できててふわふわ~
「たま」よりお利口そう(^^)
白馬村の ATELIER BERT et NOIRさんの作品です。

10jun02
お店を出てすぐの白川で今年最初のホタルを発見
したのが、5月25日。この数日は凄く増えて乱舞の
様子が見れます。近年になく数が多いです!
街中で蛍を見れる幸せ。
(by 店主)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (0)

2010年6月 1日 (火)

三代澤本寿展

Skoc10033011
先週末にクラフトフェアまつもとへ行ってきました。
お天気にも恵まれ、作り手の見える手仕事を求めて
いる沢山の方で賑わって(去年より多かったです)いました。

三代澤本寿生誕101年展でも、生活の中に美を・・・と 
言うメッセージが伝わって来て、松本には民芸、クラフト
の根が張っている、と改めて思いました。
「万巻の書を読み、万里の旅をせよ」を座右の銘にして
いた三代澤本寿は60代から精力的に世界を旅して、
新しい作風を作っています。見習いたい・・・
(by 店主)

たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com

| | コメント (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »