12月の工房ショップ営業日
12月の工房ショップ営業日です。
9日~11日と烏丸松原下ル東側の紅茶専門店GRACEに
出張させていただきます。白いタイルとシャンデリアが
素敵な空間でクリスマスにピッタリの商品をお選び
くださいませ。
GRACEのオリジナル、クリスマスブレンドのお紅茶も
考えていただいています。
(by 店主@今年もサンタになるか・・・)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
12月の工房ショップ営業日です。
9日~11日と烏丸松原下ル東側の紅茶専門店GRACEに
出張させていただきます。白いタイルとシャンデリアが
素敵な空間でクリスマスにピッタリの商品をお選び
くださいませ。
GRACEのオリジナル、クリスマスブレンドのお紅茶も
考えていただいています。
(by 店主@今年もサンタになるか・・・)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
雑誌「和楽」さんの「贔屓の会」に参加させてもらいました。
「森田空美さんの大人のきもの着映え講座」と言う、
着物好きなら興味をそそられる企画です(^^)
ご講演の後は資生堂の高級化粧品の紹介もあり、
名古屋駅前のマリオットホテルでしばし優雅なひと時
を過ごさせてもらいました。
名古屋に嫁いでいる妹と二人でコーディネイトを
悩んだ末に、それぞれ大島に猫とねずみ(^^)
森田先生のお話には耳の痛い内容もあり、ついつい
ノリで着物を着てしまう自分を反省。「大人なきもの」を
目指せるか・・・
まだまだ微妙ですが、楽しい経験でした。
新作のシルバー基調の帯留が登場しています。
これやったら、少しは「大人」かいな?
(by 店主@お土産のシネルジックをお試し中)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
店番犬の散歩に知恩院に向かうと、青蓮院の前には
長蛇の列が!ライトアップをご覧になるお客様ですね。
何十分待つのでしょうか。
知恩院さんは本当に立派です!調度真上に月が出ていて
更に幻想的な雰囲気に。見とれてしまいました。
(by 店主)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
お天気で暖かくて、お散歩には絶好の日和ですね。
今日も可愛いお客様がご来店くださいました。
ユキちゃん1歳です。
そう言えばチワワちゃんのデザインがあったはず・・・
リング(14号)でした。
(by 店主)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
嵯峨へ久しぶりに連れてもらいました。紅葉真っ只中!
清滝まで行くと空気も澄んで、色も鮮やかです。
愛宕山への登り口です。
ついて行っただけですが、エエ紅葉狩りをさせてもらいました(^^)
(by 店主)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
法事で帰省している友人と1日京都観光(?)京都生れの京都
育ちでも(だから?)、名所旧跡は小学校の写生教室以来やわ~
とか、妙に盛り上がりました(^^;)
哲学の道~
綺麗に紅葉している木々を楽しめました。
永観堂(後姿の3人さんは無関係の方です)
門の前で引き返す私達(^^;)
南禅寺~
結局、歩いてウチまで戻って来てしまいました。
その後、四条の仙太郎さんでお茶して、おめんに寄って
フランソワで〆。ホンマにガイドブック的やなぁ~と
言いながら、でも「京都がエエわ」と、まだしばらく地方に
住まう予定の友人。「早よ、帰って来ぃやぁ~」
おまけは、三条のみすや針さん。
着物を着るようになって、伺うご用が増えました。
(by 店主@歩きすぎて筋肉痛)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
趣味として手仕事がしたくて、織工お房「伴(とも)」さんに
師事しました。と言っても月に1度の教室なんですが。
とっても楽しい!無心で織るのはストレス解消に。
しかも仕上がった布を使える~今ハマってるのが
マーガレット(背中の短いカーディガンになったり、
ショールになったりします)です。
店番犬の毛で何か織れるかな?
(by 店主@気分は織姫)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
気がつけば、犬とか紅葉とかのネタばかりで、シルバー
アクセサリーをほとんどアップしていなかったですね(^^;)
でも、ちゃんと制作してますよ~今週は品薄になった
ピアスの補充に追われてます。
写真のペンダントの石は、フォスフォシデライト(リラストーン)
と言います。覚えられへんような名前ですが、とっても
深いピンク色で、いわゆる大人可愛い(?)
ペルー産で24カラットあります。
3月に作ったタイプはロードナイトですが、ピンクの色合いで
全然雰囲気が変わって面白かったです。
(by 店主)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
嵐山方面へ行かれたお客様によりますと、まだそれ程
紅葉がすすんでいないとか。
岡崎は、図書館前だけ綺麗な黄色に染まっています。
少し冷え込んで来ている京都ですので、これから
色づく山々が楽しみですね(^^)
(by 店主)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
ツイッターでフォローいただいてから、ずっと気になっていた、
カフェナイキさんへ寄せてもらいました。看板犬はトイプーの
殿下(デンちゃん)。可愛いぃ~です。
ウチのたまは、少し距離を置いてご挨拶。次には仲良しに
なれるか・・・
金・土曜日は、夜カフェとしてわん子と一緒に飲めます。
って、犬がお酒飲むわけではありませんが、有難い!
ランチも美味しそうだったので、次回はお昼に伺いたいです。
堺町を丸太町から下った一筋目の南東角です。
御所でお散歩の帰りにも寄りたいワン(^^)
(by 店主)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
高松からのご旅行中にお立ち寄りいただいたピノちゃん。
可愛いぃ~と連発してしまいました。容姿もご性格も
文句無く可愛い!
店番犬たまは、何と4倍の大きさ(体重)・・・
同じ犬種とはとても思えません。
秋の京都を楽しまれてくださいね。
(by 店主)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
みやこめっせで開催の「染と織ぬのわ」の展示会
へ寄せてもらいました。布と色と、それぞれが織りなす
1度限りの出会いの絡みをつくづくと感じました。
毎年、新しい試みにチャレンジされている姿勢にも
感服します。素晴らしい!
琴さん達のお着物姿に、「着物着たい!熱」が沸いて、
先日ゲットした大島(リサイクルです)を着て行きました。
(by 店主@物欲も沸いて・・・^^;)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
当店で裂き織のストールやバッグなどをお取り扱いさせて
いただいている「伴(とも)」さん恒例のみやこめっせでの
展示会が開催中です。
毎年、素敵な新作を発表されていますので、是非お近くに
お越しの折りはお立ち寄りくださいませ。
(by 店主)
第七回 ぬのわ染織展
みやこめっせ 地下1階
2010年11月1日(月)~3日(水)
10:00~17:00(最終日は16:00終了)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
11月に入り、紅葉シーズンに突入した京都です。
岡崎はまだ綺麗に色づいていませんが、シックな
葉っぱの色合いは雰囲気があって好きです(^^)
ライトアップなどイベントも目白押しなので、秋の京都に
遊びにお越しくださいませ~
青蓮院ライトアップ
開催中~12月5日(日)
知恩院ライトアップ
11月6日(土)~28日(日)
永観堂ライトアップ
11月6日(土)~30日(火)
高台寺ライトアップ
10月22日(金)~12月5日(日)
(その1)と謳ってしまったからには・・・出来るだけ
紅葉情報をお届けさせていただきま~す!
(by 店主)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com