3月の工房ショップ営業日
早いもので、もう3月(!)工房ショップ営業日をお知らせします。
3/3~3/9は近鉄百貨店枚方店への出展。
3/24~4/6は毎年恒例の「伴とたま展」です。不規則な営業と
なりますが、ご了承くださいませ。
3月の京都は伝統産業の日、東山花灯路と周辺のライトアップ。
そしていよいよ桜の季節を迎えます。是非遊びにお越しくださいませ!
(by 店主@真剣に制作に励みますっ!)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
早いもので、もう3月(!)工房ショップ営業日をお知らせします。
3/3~3/9は近鉄百貨店枚方店への出展。
3/24~4/6は毎年恒例の「伴とたま展」です。不規則な営業と
なりますが、ご了承くださいませ。
3月の京都は伝統産業の日、東山花灯路と周辺のライトアップ。
そしていよいよ桜の季節を迎えます。是非遊びにお越しくださいませ!
(by 店主@真剣に制作に励みますっ!)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
小さい~可愛い~トイプードルとポメラニアンのミックス
しずくちゃんが遊びに来てくれてん。後ろに写ってはるのは、
ボクの大好きな小雪ちゃん。来月には4匹のお母さんになる
ねんて!子供達連れて遊びに来てなぁ~
安産祈願~
(by 店番犬たま)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
ホワイトデーのプレゼントにシルバーペンダントは如何ですか。
当店の人気上位は、つや消し仕上げのしずく、露芝モチーフ、
永遠の人気ハートです。しずくやハートはチェーンを通す場所を
裏にしていますので、お肌写りがとてもキレイです!
それぞれ優しい雰囲気のシルバーチェーン(40cm)がついて、
他に20種類ほどデザインがあります(@3,150円)。
ローズクォーツとインカローズのペンダントも可愛い方へ
のプレゼントにピッタリ(^^)
(by 店主)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
奈良のとても素敵なワン子グッズのお店「ABC-DOGS」さん
からショップカードが届きました。めちゃくちゃ可愛い~!
看板犬のしろう君が覗いてはります。ページを開くと・・・
9店舗さんが入居されているならまち工房Ⅱさんの
お店の紹介が中に描かれています。
「・・・はやりすたりに関係なくマイペースにかつどうして
います。」と言うフレーズに、思わず頷いてしまいました。
以前、ABC-DOGSさんのうちの子オーダーで作って
いただいた「ミニたま」です。
(by 店主)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
ぽかぽか陽気に誘われて、久しぶりに御所までお散歩
に出かけました。
まだまだ蕾は固そうですが、満開の木もあります。
去年より少しゆっくりかな?
可憐で可愛いですね。
近くのカフェ・ナイキさんへ。看板犬のデンちゃんが
ラムベースのトム&ジェリーを狙ってます。
テーブルにグラスが運ばれて来ると椅子に飛び乗って
乾杯の準備しはる接客上手。ウチのたまはその間ずっと
店主の膝の上(重い!)。
オーナーさんに甘えるデンちゃん。
とっても和むカフェです。
(by 店主@わん子と飲めるお店はサイコー)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
今回は随分と間が空いてしまったのでボサボサ度満点
でしたが、やっとすっきりとした店番犬です。
知恩院前のリチャードさん、いつもお世話になります~
(by 店主)
たまのホームページ → 1http://www.kyoto-tama.com
「伴とたま展」の準備は段々とお尻に火がついて来ました。
3月は3~9日と近鉄百貨店枚方店への出展が入って
いて、展示会の準備は早めにしておかなければいけません。
今回はこんなモチーフ達が主役です。店主的には初めて
くらいの試みなのですが、作業台に上に散らばるいろんな
子たちを見てると結構楽しいんです~
正に「ウキウキお出かけ~」と言うテーマにピッタリ(^^)
(by 店主@自画自賛ですが)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
またまた雪の京都です。今年は降雪が近年になく多い
ですね。まぁ子供の頃は普通に市内にも積もってましたが・・・
すでに工房ショップ前の通は真っ白になりました(16:30現在)。
そんな夜(?)には、お布団を暖めてくれるワン子が重宝します。
(by 店主)
熟睡した頃に起こすの辞めてほしいワン(by 店番犬)。
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
今年もやってまいりました~桜の季節、恒例の展示会「伴(とも)
とたま」。織工房「伴」の高田敏枝とシルバーアクセサリー「たま」の
あべかずみがコラボして今回で4回目になります。
今年はテーマを「春のお出かけ」として、暗い世相を吹き飛ばす
ようなウキウキと心躍る作品をお届けしたいと思っています。
お出かけすると、気持ちが変わる。新しい発見がある。感動もある。
また、新しいご縁にもつながる・・・高田とあべも、そんなお出かけ
した先で出会いました。
是非、お花見がてら遊びにお越しくださいませ。
「伴(とも)とたま ~裂き織と銀・・・春のお出かけ~」
2011年3月24日(木)~4月6日(水)11:00~18:00
会場:岡崎「たま」(最寄:地下鉄東西線「東山」駅1番出口徒歩3分)
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町55-16
TEL:075-202-8950
期間中無休です。
(by 店主)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
ワン子の食器を床に置くと首に負担がかかる?!
きなこちゃんの居るskogさんのブログで知りました。
犬と暮らして十数年ですが、我が家の犬にはテーブルが
無かった・・・で、店番犬たまに急ごしらえの台を作りました。
ご飯をしょっちゅうこぼすので、テーブルクロス(?)付きです。
もうじき9歳なのに異常な食欲の店番犬。毎回、食器は
洗う必要がないくらい舐めあげられて(^^;)
食後には、「もしかしたら、何か落ちて来るかも・・・」
と、見上げてチェック。大きくなるはずですわ。
(by 店主)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com
節分の頃は冷え込む事の多い京都ですが、今年は
暖かい豆まきになりました(^^)
御堂筋のNuts Domさんのお豆を頂戴しました。
もともと「まめ」という言葉は、「魔」を「滅」するものと
言う意味でもあるそうです。
残ったお豆で今年も炒り大豆ご飯を作る予定です~
(by 店主@スキーの筋肉痛が・・・)
たまのホームページ → http://www.kyoto-tama.com