« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月30日 (土)

福とたま in あべのハルカス!

14aug15
9月11日(木)~17日(水)
「福とたま」があべのハルカス近鉄本店タワー館9階に
参上します。メジャーデビュー(拍手~)今から浦本工房さんと
ドキドキしていますが、「ハルカス行った事ないわ・・・」と言う方も
多いようですので、この機会(?)に是非エールを送りに来てくださいませ。
先日下見に行って来ましたが、とってもキレイ!で、京都で売って
ない商品が沢山でいきなりお買い物してしまいました。
広くて迷われるかもしれませんが、展望台や美術館がある
タワー館の9階西エスカレーター横、和食器売場の前です。
14aug16
レストラン街からも展望が素晴らしいです。天王寺動物園
が見えるビアホールで休憩ランチしました。
(by 店主@実は高所は苦手)

| | コメント (4)

2014年8月27日 (水)

守口京阪さんご来場御礼

14aug13
守口京阪さんでの催事が無事に終わりました。暑い!場所
でしたので、熱中症に気を付けなければ・・・とマジで心配し
ましたが(^-^;
今回は特に以前ご購入いただいたお客様が再訪してくださっ
たり、偶然通りかかって気づいてくださったり・・・と、懐かしい
再会が続きました。「たま」の事を覚えていてくださって、本当に
有難いです。次回は10月9日~15日にお邪魔させていただきます。
14aug14
新しい相棒(sufacepro2)にお化粧してあげました。ピンク~
ですが、中々手ごわいヤツなので(特にExcelに泣いてい
ます)、手なずけるのが大変です。
(by 店主)



| | コメント (0)

2014年8月22日 (金)

お薦めセミナー

14aug11
「たま」を起業する時にお世話になったエムティーシップの
久保さんがこの秋はセミナーを企画されています。
竹久夢二のロマンについて…資格習得について、と興味深い
内容ですので、お時間のある方は是非!
オリーブの実がなりました。

詳しくはこちら  → エム・ティー・シップ

| | コメント (0)

2014年8月19日 (火)

オニキスとムーンストーン

14aug10_2
いぶし銀仕上げしたリングはオニキスとムーンストーンです。
定番ですが、キレイ~8月21日~27日の守口京阪さんに
持って行きます。他にも色々ご用意しましたよ~
暑い場所なので体力温存して向かわなけれければ…
(by)店主@ビールは控えめに)

| | コメント (2)

2014年8月17日 (日)

送り火

14aug09
大雨の被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
怖いような雨の降り方…五山の送り火の関係者の方も
大変だった事と思います。そんな中、拙宅では例年の
宴会で友人達が集まり賑やかでした。
今日は地蔵盆も無事に終えられてホッとしました。
(by 店主@段々と夏が終わって行くような)

| | コメント (2)

2014年8月15日 (金)

いぶし銀の魅力

14aug08
映画「太秦ライムライト」正にいぶし銀の魅力でした。人も物も
時を経て素敵になるのよ~とシミジミ。外国の映画祭で評価
されはったのも嬉しいですね。
久しぶりの京都駅界隈はすっか小洒落てて。雑貨屋さんで
猫のボールペン購入。
(by)店主@時に負けない物を作りたい)

| | コメント (0)

2014年8月12日 (火)

大津西武さんご来場御礼

大変な台風でしたね。皆様のところは大丈夫でしたでしょうか。
被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。そんな中、
大津西武1階アクセサリー売場での催事は無事に終了しました。
台風や花火大会・・・いつもと違う一週間でしたが、ご来場の
お客様には誠に有難うございました!
14aug07
いつも楽しみにしているのが食品売り場の「倉敷平翠軒」
のコーナーです。こだわりの食品が色々!あれこれチェック♪
14aug06_2
ときめき坂の可愛いお花屋さんで夏のマーガレットも購入。
台風で大変でしたが、楽しい催事でした。
有難うございました!
(by 店主@JRから花火も少し見れました♪)

| | コメント (2)

2014年8月 8日 (金)

大好き夏野菜

14jul28
今が盛りの夏野菜、美味しいですよね~最近のマイブーム
はサラダかぼちゃは毎週届く有機野菜の宅配です。
生で食べられる小さなかぼちゃで、薄く切ってサラダに。
細かく切ってツナ缶と合えたり・・・
14jul30
中はこんな感じ。ピクルスも美味しいかったです。

大津西武1階アクセサリー売場に絶賛(?)出店中です。
お野菜不足に気をつけながら頑張ってま~す。
(by 店主@今日は琵琶湖花火大会!帰れるか心配)

| | コメント (0)

2014年8月 3日 (日)

黒谷さん

14aug04
火曜日からの催事の前にお墓の掃除を、と焦って行ってきました。
お寺さんに寄ってからお墓まで登る、登る・・・お供え、お花、
バケツ等々持ってると辛いです。母は階段の下までやし。
14aug03
振り向けば京都市内がよ~見えるんですが。最近は
有名にならはったので、外国人の観光客も見かけます。
(by 店主)



| | コメント (2)

またまた作って、作って・・・

14aug01
また同じような話になりますが(^^;)ひたすら作ってます。
沢山作るのは大変?とよく聞いていただきますが、沢山作る
ほど手が慣れてくるのもあり、また手順を工夫するのでスピー
ドも仕上がりもアップして行き、試作の段階の試行錯誤を思え
ば「楽勝!」みたいな感じです。今はランナーズハイならぬ
職人ハイ?無心に作るのが楽しく、止まなくなり・・・
水分補給だけは忘れないように気を付けてます。
14jul17
以前ご紹介したピアスも作り方を工夫しましたので、値下げ
させていただきます(片方 本体¥1,800→\1,500)。
高槻西武でご購入の方はお声かけてくださいね。
(by 店主)

| | コメント (0)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »