« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月31日 (木)

2016京都岡崎・白川筋の桜(その3)

16mar33
かなり咲きました!前回はこちら。

今日は花束を持った方を何人かお見かけしました。出店中の
大津西武さんでは、お2人の紳士に贈り物をご購入いただき
ました。大切な方へのプレゼントにお選びいただけるのは
とても光栄な事!心を込めて制作させていただいておりますので、
きっと先様にお喜びいただけるのでは、と思います。
有難うございました!
(by 店主)

| | コメント (0)

2016年3月30日 (水)

大津西武さん1階エスカレーター横です

16mar32
今年2回目のお邪魔(^^)大津西武さん1階エスカレーター横
です。4月4日(月)は17:00頃で終了します。浦本工房さん
の展示会「福とたま」のご案内ハガキ出来てます。お申し付
けくださいませ。

16mar31
お隣のTanTanさんには「猫ちゃんコーナー」が!
(by 店主@新作ペンダント早速のお買上有難うございます!)

| | コメント (2)

2016年3月29日 (火)

新作ペンダント

16mar26
今日から4/4まで大津西武さん1階エスカレーター横に居ります。
またまた仲良しTanTanさんと一緒で、お馴染みの販売員さん
達との再会も嬉し(^^)
新作ペンダントは大き目で長いチェーン(シルバー60㎝)を
つけてみました。コーディネイトしやすく中々良い感じです!
是非売場でチェックしてみてくださいね(本体6,000円)。
(by 店主)

| | コメント (0)

2016年3月28日 (月)

2016京都岡崎・白川筋の桜(その2)

16mar28
岡崎白川筋の桜、前回の掲載より少し開いて来ました。
この週末あたりは見ごろかな・・・催事で居ないけど(^^;)
岡崎桜回廊ライトアップが始まってます。京都市美術館
周辺の桜もチラホラ咲き出してます。これが満開になると
圧巻ですよ~去年4月2日は満開でした。

16mar30
我が家では桃の花が咲いてます。この窓から白川筋を行く
人が見えます。
(by 店主)

| | コメント (0)

2016年3月27日 (日)

新作リング

16mar27
久しぶりの工房オープンはご新規のお客様、偶然通りかから
れた顧客様と賑やかでした。ご来店誠に有難うございました!
いきなり「犬なのにたまってどうして?」と聞きに来られたり(笑)
幻の店・・・と言われないように、これからも頑張ってオープン日
を増やしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2本重ねリングは、つち目と鏡面仕上げで他所と違うテイストに。
29日からの大津西武さん(1階エスカレーター横4/4まで)で
お披露目です(本体5,500円)。
(by 店主)

| | コメント (0)

2016年3月25日 (金)

店番犬たま14歳の誕生日

16mar25
たまの誕生日でした!足腰ヨロヨロ、白内障で目が見えず、
デキモノが沢山出来てる老犬ですが、わがまま爺ちゃん街道
爆走中~自己主張は若い頃より増してるような・・・(笑)
たまに「生きてる?!」と焦るくらい熟睡して、心臓と胆のうの
お薬も欠かせないけど、いつまでも・・・とは言わないけど、
来年も一緒にお誕生日迎えたいね。
(by 店主@最近しつけが甘くなってます^^;)

| | コメント (3)

2016年3月24日 (木)

2016京都岡崎・白川筋の桜(その1)

16mar23
京都も開花宣言されました。岡崎白川筋の桜はちらほら状態
です。

16mar24
工房ショップ明日、明後日とオープンさせていただきます。
寒の戻りがあるようなので、暖かくしてお出かけくださいませ。
(by 店主)

| | コメント (0)

2016年3月23日 (水)

高鷲スノーパーク

16mar22
若者だらけのバスに揺られて高鷲スノーパークへ。雪の少な
かった今シーズン、ハゲハゲの斜面にずぼずぼの雪質~

16mar20
でも雪の上ならゴキゲン!な店主(笑)

16mar21
ひたすらコブを攻めたい妹(苦笑)
(by 店主)

| | コメント (1)

2016年3月22日 (火)

フランボワーズ

16mar19
三条白川橋のうえとさんでフランボワーズと言うカクテルを
頂きました。気分は貴婦人?!

16mar18_2
家を通り過ぎて京都モダンテラスへ。黒七味のポテトフライが
食べたくて・・・
ご近所にエエお店があり過ぎ~
(by 店主)

| | コメント (1)

クリソプレーズのリング

16mar17
カットが施されたクリソプレーズ。リングにしてみました。
29日からの大津西武さんでデビューです。
(by 店主)

| | コメント (0)

2016年3月19日 (土)

京都タカシマヤさんご来場御礼

16mar15
京都タカシマヤ7階友の会サロンでの催事が無事に終了
いたしました。ご来場のお客様には誠に有難うございました。
久しぶり~!と何度叫んでた事でしょう(笑)

16mar14
工房は花盛り~
お客様に「お店も開けてね~」と言われてしまってますので、
今月は20日、21日、25日、26日とオープンさせていただきます!
桜も開花しそう・・・今から荷ほどきしてお待ちしております。
(by 店主)

| | コメント (0)

2016年3月18日 (金)

京都タカシマヤさん本日最終日です

16mar12
今回のタカシマヤさんの催事には本当にお久しぶりのお客様が
沢山来てくださいました。有難く嬉しいです。
ご子息の描かれた素敵なお着物姿の方は7~8年来のお客様です。
有難うございます。

16mar13
当店の帯留をしてくださってます。懐かしい~
本日最終日は17時頃で閉場させていただきます。
(by 店主)

| | コメント (2)

2016年3月17日 (木)

春が来た?

16mar09
春はまだ遠い~と思わせる寒い日が続いていました。それにも
かかわらず拙宅裏の校庭の桜は早くも満開!
京都タカシマヤさんの催事は通勤時間が最短15分!元気よく
通わせていただいています。今回は数年ぶりにお会いする
お客様や知人との再会が続き、感涙(^^)

16mar10
社員食堂さんが充実していてお昼が楽しみ♪

16mar11
打上げもすでにキリンシティで済ませてたり(^^)
今日、明日の残り2日となりました。京都タカシマヤ7階では
只今、大東北展が開催中です。友の会サロンにおりますので、
是非ご来場くださいませ(明日は5時頃で閉場させていただきます)。
(by 店主)

| | コメント (0)

2016年3月14日 (月)

京都タカシマヤさん出店風景

16mar08
京都タカシマヤ7階「友の会サロン」は、連日ご入会や満期の
お手続きにお越しのお客様で賑わっています。TanTanさんと
たまは少しわかりにくい場所におりますので、是非探してみて
くださいね(18日金曜は夕方で閉場します)。

16mar07
ガラスの仕切りの内側を覗いてくださいね~
(by 店主@社員食堂のメニューが楽しみ♪)

| | コメント (0)

2016年3月10日 (木)

明日から京都タカシマヤさんです

16mar05
明日から京都タカシマヤ7階友の会サロンに出店です(18日まで)
馴染みの四条河原町ですが、お仕事だとどんな感じかな・・・
沢山制作しましたよ~リングはサイズが一番豊富です。
お買い物のおついでに是非お立ち寄りくださいませ!
(by 店主@通勤は歩き?バス?チャリ(笑)

| | コメント (0)

2016年3月 9日 (水)

鈴木勲ジャスライブの魅力

16mar03
お客様にこの形は何?意味あるの?と聞かれる事が多いです。
う~ん、とうなってしまうのですが、その時に出てきた形。っての
が正解で、自分が気持ちの良い形になればOKの即興劇です。
ある意味内面が出てしまうので、怖いような気もしてます。

16mar04
日曜日、京都oilでの鈴木勲さんのライブは正に即興の魅力
でした。50歳は年の差のあるようなピアニストと、迫力の
ジーン・ジャクソンさんのドラム。どこまでも続く演奏にパワー
もらいました。
(by 店主@内面を磨かないと・・・ですね汗)

| | コメント (0)

2016年3月 6日 (日)

シルバーのブローチ

16mar02
今年デビューで大きいけど以外と軽い!とご好評のブローチを
増産中~薄着の時にも活躍できるように銀板を薄くして、膨らま
せたりつち目をつけてボリュームを出しました。
最近の新聞記事ではイギリスのキャサリン妃の影響でブローチ
がブームとか・・・ヒールを合わせるとコンサバ系になってしまう
ので、足元のコーディを工夫して、と。うん、うん。フラットシューズ
やお洒落なスニーカーで使っていただければ嬉しいです。
お顔の近くに着けるのもポイントです~レフ板効果(^^;)
(by 店主@地金(シルバー)を節約してどれも本体6,500円です)

| | コメント (0)

2016年3月 1日 (火)

京都タカシマヤさん♪

京都タカシマヤさんでの催事が決まりました。急なお話ですが、
お買い物のおついでに是非7階までお立ち寄りくださいませ。
そして、お買い上げ商品をお持ちくださいね。磨き等のメンテナンス
をさせていただきます。

京都タカシマヤ7階 友の会サロン
3月11日(金)~18日(金)最終日は早めに終わるかもしれません
仲良し「ビーズ&バッグ TanTan」さんと一緒です。

16mar01
その前に今年初の白馬五竜へ。有名なスクールのレッスン
受けて目から鱗!
(by 店主@コブはスポーツだぁ~)

| | コメント (0)

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »