« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月25日 (水)

大津西武さん出店風景

18apr36
いつもの場所(^^)1階のエスカレーター横に居てます。
18apr35
お隣は仲良し「田弐淳」さん。柿渋染の素敵なお洋服や
小物が並びます。4月30日までです。
(by 店主)

|

2018年4月23日 (月)

明日から大津西武さんです

18apr31
大津西武さんが終わるとすぐに高槻西武さん(5/2~5/8)で、
準備に頭が回らない・・・段取りを考えても抜ける・・・後で
「ひぇ~!」となるのが毎回です。
18apr33
用事や買い物もせんと・・・で、ランチはお外でお肉を。写真は
それぞれ1,000でしたが、お肉が美味しかったです(ロースト
ビーフの下にご飯が)。三条河原町上ル東側
北海道ステーキハウスLODGE
18apr34
こちらも三条河原町と言う近所感(笑)。下がった東側です。
お昼の立ち飲みが出来るお店を見つけました。ウイスキーも
ブランデーもカクテルもワンコイン!フードは250円と言う
リーズナブルさ。お酒の美術館 って何か微妙な名前ですが(^^;)
テイクアウトも出来るので、キンキンに冷えたハイボールを
持って鴨川でのんびり~とか良さそうですね。
(by 店主@明日からお待ちしておりま~す!)

|

2018年4月20日 (金)

アメジストの四角いリング

18apr29
カットされたアメジストなので小さいですがキラキラ(^^)
このところ四角いリングがマイブームでございます~
18apr11
定番の葉っぱと蔦のデザインも仕上げました。こちらは
いぶし銀で渋いです。
大津西武1階エスカレーター横 4/24~4/30
お待ちしておりま~す!
(by 店主)

|

2018年4月19日 (木)

フランス料理♪

18apr28
初めてのルレ・ヴェルタンさんでした。路地の奥にひっそりと
たたずむお店でしたが、一品一品と丁寧に作られてるお料理
に皆で「美味しい~」を連呼(笑)
18apr27
Aコースでもボリューム満点!また絶対行きたいお店になりました。
18apr26
前の日は、夜景が見えてグルグル回るトップオブ京都
およばれ。連日のフレンチ三昧でした。
(by 店主@お仕事ガンバロ~)

|

2018年4月16日 (月)

ルチルクォーツのリング

18apr22
4月の工房ショップにもご来店誠に有難うございました!
京都散策中にフラッとお立寄りいただいたお客様には
カードが使えるようになったので、便利になったかな・・・(^^)
写真はキレイに太い針が入ったルチルクォーツです。
来週からの大津西武さん(4/24~4/301階エスカレーター横)
でデビューです。
(by 店主@私の整骨院も同じシステムを使ってはりました)
 

|

2018年4月14日 (土)

お着物の会

18apr20
久しぶりの着物・・・妹からのお上がり小紋です。幅が・・・(笑)
18apr21
帯はゼラニュームのひげ紬。前はこんな感じです。
本日は今月最後の工房ショップ営業日です。
(by 店主)
 

|

2018年4月12日 (木)

ボブに似合うピアス

18apr13
ボブにしてから小さなピアスだと見えなくて・・・只今のヘビー
ローテンションはこちら・・・ ↓
18apr19
リブハートさんや催事の時も大人気で毎回完売のデザイン
です。でも、流石に飽きてきて・・・
大津西武さんに向けて色々と作ってみました~
 
18apr15
大きいですがキャッチでピッタリ着けるとお洒落。
18apr14
こちらはゆらゆらと(^^)
お値段を大公表しますね。
上から、3,800円、2,800円、2,500円、3,000円(税別)です。
(by 店主@ピアス大好きっ!)

|

2018年4月11日 (水)

Spring has come!!

18apr16
まさに!春が来た~ですね。「福とrたま」でお馴染み~
我らが浦本工房さんが出展されます(^^)
4月20日(金)~4月28日(土) 24日休廊 
11:00~18:00(最終日17:00終了)
高槻市の庭のある民家「アートデアート・ビュー」

18apr17
(by 店主)

|

2018年4月10日 (火)

新しいラピスラズリのリング

18apr12
前回ご紹介の大きなラピスラズリに比べて小さ目のサイズ
に仕上げました。控えめな当店のお客様はたいがい皆様
「私、指太いし・・・」と前置きされるのですが、実際にご試着
いただくと「大きいやん!」となります(笑)ご自分が思って
いらっしゃるよりお指のサイズ、細いんですよ~
売場ではサイズを測る事も出来ますので、お気軽にお声かけくださいね。

18apr10
工房をオープンしながらもガンガン制作しております。月末
から(4/24~4/30)の大津西武さんには前回在庫不足の
デザインも補充してます。写真は上から、形成後、酸洗い後、
最後の磨きが終わった仕上がり・・・と、シルバーは形になっ
て工程の半分。残りの半分は磨いて、磨いて~となってます。
(by 店主)

|

2018年4月 7日 (土)

お花見マルシェ

桜は・・・ですが、例年なら満開の時期にはすでにイベント
が設定されていて、今週は紅しだれコンサートお花見
マルシェ
が開催されます。

18apr09
雨の金曜日、久しぶりにRAGへケイコ・リーのライブでした。
大人な雰囲気にしっとり・・・
今日と明日は工房をオープンさせていただいています。
(by 店主)


|

2018年4月 6日 (金)

円山公園のしだれ桜

18apr07
どなたかの記事で円山公園のしだれ桜が今年は元気、と
知り、慌てて行ってみました。もう葉っぱが出てましたが、
大きく枝を広げて頑張ってる・・・(感涙)数年前にはワイヤー
で引っ張ってはったような・・・お手入れの賜物なのでしょうね。
まだまだお花見の宴会が続いていました(^^;)
(by 店主@三条と四条で雰囲気違うわ・・・)

|

2018年4月 5日 (木)

工房前庭のローズマリー

18apr06
四季咲きなので、またまた満開!芝生は少し新芽が出た
状態です。お久しぶりのご来店も嬉しいオープンです。
18apr08
昨日、平安神宮で佳き日を迎えられたMちゃん。本当に
良かったね。おめでとうございます!素敵なお裾分けを
いただきました。嬉しいぃ~
(by 店主)

|

2018年4月 4日 (水)

クリソコーラ

18mar09
写真ではキレイさがお伝え出来ない・・・
今日から日曜日まで工房ショップをオープンさせていただきます。
18apr04
昨日はおよばれで上からのお花見~銀閣寺近く、白沙村荘
のお庭を眼下に。吉田山や真如堂も眺められて、大文字が
目の前の絶好のロケーション。高いところはリフト以外ちょっ
と苦手ですが(^^;)お兄さまお姉さま方と楽しいひと時でした。
ご馳走様でした~
(by 店主@今日からガンバ!)

|

2018年4月 2日 (月)

2018京都岡崎の桜・まだキレイ!

18apr03
もう散ってるかな・・・と4日ぶりの京都岡崎の桜でしたが、まだ
キレイで楽しめそう!工事中の京都市美術館の疏水沿いです。
明日から工房ショップを開けさせていただきます。お花見
がてらお立寄りくださいませ。
 
18apr02
絶好の撮影スポットでいつもカメラを構える方が居てはりますね。
橋のを見て左(西)の細い道を入ってすぐ曲がると当店です。
営業している時は小さな看板を出しています。
18apr01
こちらも撮影スポットの羊蹄山。振り返るとお天気次第では
洞爺湖も見えます。
(by 店主@山桜も咲いてますね)

|

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »