母の日に思う広島

修学旅行で行かれてからそのまま・・・の方も
多いと思います。きっかけはボランティアガイド
村上正晃さんのブログから。平和公園は大きな
お墓・・・しっかり知りたい!と向かった広島でした。
ちょうど原爆死没者追悼平和祈念館では企画展
が開催中。全滅した広島一中のご遺族の手記集
を映像で見る事が出来ました。今日は母の日です。
あの日、惨劇の街中を子供を探し回るお母さん。
戻って来たものの苦しむ我が子になすすべもな
いお母さん・・・お気持ちを考えると今でも涙が
止まりません。外国の方も多く、去年のトリップ
アドバイザー2位とは感心の深さですね。

体内被曝をされた三登さんの資料も拝読しま
した。資料館などでは見落とすような記事も
整理されていて頭に入りやすく、是非手に
取っていただきたいと思いました。

そして幸運にもステンドグラスで原爆ドームを再現
されている寺尾さんのお話を伺う事が出来ました。
日本人だから知ってるつもりでしたが、知らない事
の方が多く、意識も変わりました。核の事が軽く扱わ
れているように感じる今、一人ひとりが気持ちをしっ
かり持たなければと思います。核兵器廃絶を心から
強く願います。
(by 店主)
| 固定リンク
« 5月の工房オープン | トップページ | 花盛り♪ »