« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月

2018年12月30日 (日)

迎春のご準備はすすんでますか?

18dec21
ぼちぼち工房も閉めたいとおもいつつ・・・ルチルクォーツ
のリングも増えました(^^)
18dec22
ピアスの新作も。中々のお気に入りが出来ました。
お仕事始めは高槻西武さん4階南エスカレーター前
に浦本工房さん、田貮淳さんの京女トリオで参戦
させていただきます。是非お立寄りくださいませ!
(by 店主@今から小掃除)

|

2018年12月27日 (木)

なかなか納められない工房です

18dec18
まだまだ作り足りないのですが、残された時間は・・・
と焦る日々。今日は8個石留しましたよん。
やっぱり新春には新作をお持ちしたいので、
頑張ります~写真はオパールとアパタイト。
18dec19
でも夜はしっかり先斗町で女子忘年会(^^;)
18dec20
     (by 店主@大掃除は小掃除にしときましょ)

|

2018年12月26日 (水)

奈良近鉄さんご来場御礼

18dec16
今年最後の催事でしたが、お陰様で無事に終了しました!
ご来場のお客様には誠に有難うございました!今までの
お客様と楽しいお話をしたり、新しいご縁も沢山頂戴して
嬉しいです。本当に有難い事です。
写真の巨大チョコはお差入れ。どやって食べよ~(笑)
N様、有難うございます。
18dec17
今もクリスマスな我が家ですが(^^;)まだしばらく工房
に籠る事になるので、も少しこのままでね。
(by 店主)

|

2018年12月20日 (木)

奈良近鉄さん始まりました~

18dec14
奈良近鉄さん5階ですが、前回までと違って遊中川さん
のお隣あたりです。ピンクと黒のディスプレイが目印ですよ~
初日も沢山のご来店有難うございました!2日目の
今日からはもう少し整えてお待ち出来るかと。
18dec15
お花のジュエさんと地元奈良の岸本毛皮さんと、
ゴージャス(笑)な雰囲気ですので、ゆっくりとお楽
しみくださいね(^^)
(by 店主)

|

2018年12月18日 (火)

明日から奈良近鉄さん5階です

18dec11
明日から奈良近鉄5階特設催事場(前回と違う場所、ローラ
アシュレイ跡)での催事が始まります(12/25まで)。
夏以来ですので、新作も色々お持ちしますね(^^)
写真のリングは石畳シリーズのバージョン。安定感がある
ので、ピンキーに最適ですよん。
18dec10
小さくても「たま」と「silver」の刻印が一つ一つに入ります。
18dec12
店主は一足お先に某国で初滑り~
18dec13
パウダースノーと生ガキを堪能~
(by 店主@遊んだ分、今日から頑張りますっ!)

|

2018年12月 7日 (金)

リブハートあやめ池店さんフェアご来店御礼

18dec09
楽しい楽しい♪フェアもアッと言う間に終わってしまい
ました・・・ご来場のお客様には誠に有難うございました!
そして、いつも変わらず美しく、たまにドジなスタッフの
お姫様達には大変お世話になりました有難うございま
した!半年先が待ちきれないです。
オーナーさまから頂いたアレンジメントはグリーンが
とてもシックでリブハートさんらしいな~と。
そんな素敵なお店に似合うアクセサリーをこれからも
頑張って制作して行きますね。
今月は奈良三昧(!)今年最後の催事は奈良近鉄5階の
特設売り場(ローラアシュレイ跡)で12/19(水)~12/25(火)
とお待ちしております。店主、その前に少し休暇を頂戴
します。
(by 店主@ラ~ブレター フロム カナダ~♪)

|

2018年12月 5日 (水)

リブハートあやめ池店さんフェア明日までで~す

18dec08
あっと言う間に12月に入って、あっという間に明日、
リブハートあやめ池店さんでのフェア最終日を迎えます。
明日は四角いリングなどを追加でお持ちしますね。
今回のお買物はブタパンさんでまとめてみました(^^;)
どれも軽くて使い易そう!初めてのアームウォーマー
は活躍しそう~プレゼントにも色々いただいて、最終日
を待たずに満足のフェア(笑)
(by 店主)

|

2018年12月 2日 (日)

知恩院さんライトアップ

18dec05
シーズン最期に紅葉狩り(^^;)知恩院さんにはそれほど
紅葉があるわけではありませんが、お坊さんのお話を
聞かせていただいたり(今週は「しあわせに生きる秘訣」)。
いや~しかし、ダンディ坊主?イケメン坊主?何か飛んで
はるわ(笑)
18dec06
三門にも初めて上りました。かなり急な階段にビックリ!
京都市内が一望出来ますね。夜だから無理でしたが。
18dec07
下から見上げても壮大~
(by 店主@秘訣は気持ちの持ちよう・・・ですかね)

|

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »