うにを求めて北の国へ
福たまを控えて忙しさMAXなこの時期ですが・・・北の国へ
北海道では一年中うにが獲れるのですが、積丹半島の
蝦夷バフンウニは6月1日解禁で8月まで。
初日は札幌で途中下車して、うにむらかみさんで上等な
ムラサキうにと、上品に味付けされたバフンウニを。
去年は逃したので、翌日は半島まで。選択肢があり過ぎて判断に
困りましたが、朝からすでに行列の出来ているお店も!
行きついた鱗晃さん、朝からうに三昧!活けシマ海老も美味でした~
小樽へ戻る途中では余市ワイナリーに寄り、フルーツ街道
では仁木で佐藤錦が出始めでも格安!大きなパプリカ50円
もいただいたら、おばちゃんが試食のさくらんぼを両手に
一杯!くれはりました。人情厚い土地柄?
小樽に戻り、オサワイナリーで休憩して夜はみよ福さんで。
またまたウニ!シャコも小樽は名産とか・・・京都で食べる
のと全然違うのでした。タコもイカもね。
翌朝のご飯は三角市場でエビ!ホッキ貝~もちろん小樽ビールで。
そして、11時の開店を待ってミシュラン星の伊勢鮨さんでお寿司!
っても立ち食いの方ですが。下処理されたお寿司はそのまま
いただきます。6貫1,500円!
またオサワイナリーさんへ。この日発売のyoiyoiは100本
限定で飲まずにはいられない~
日常を忘れて、飲んで食べて(^^;)堪能した3日間でした。
(by 店主@明日からガンバロ~)
| 固定リンク