日記・旧店番日記

2020年5月23日 (土)

古着でワクチン

20may14
頼んでみました 古着deワクチン。自粛中の断捨離で
整理した衣類をどうするか・・・と探してみて、色々と
古着を活用されているグループがありましたが、メジャー
な古着deワクチンにしました。
20may15
届いた専用の袋は思った以上の容量で、予定していた
古着は半分で終わり、そこから積極的な(笑)古着探しが
開始され、メルカリに出して動かなかったのも入れたり
と、我が家のクローゼットはお陰様でスッキリ!
20may23
とても一人では持ち上がらない重さですが、取りに来て
くれはります。
(by 店主)

|

2020年4月20日 (月)

如何お過ごしですか?

20apr29
皆さまお家生活に慣れられたでしょうか?基本的に催事
以外は工房でずっと一人で制作してる店主なので、あまり
環境的には変わらないのですが、お外飲みやご飯が楽しみ
な我が家は少し寂しい日々です。でも、お陰様で元気に
過ごせる事、有難く思います。大変な思いをされている
方々が沢山いらっしゃると思います。どうぞくれぐれも
ご自愛くださいませ。
お散歩の知恩院前では八重桜が満開で、人けのない道を
ウーバーイーツのお兄さんが何人も駆け抜けて行かれました。
(by 店主@オンライン飲み会しちゃいました)

|

2020年2月 6日 (木)

四角いリング

20feb06
キラキラオパールです。
20feb04
ロードクロサイトも四角く。
来週から(2/15~2/18)の高槻阪急さん4階にお持ちします。
20feb07
週初めはスキー場のハシゴでした(^^;)数年ぶりの
白馬八方尾根スキー場!お天気サイコーで雲一つなく、まるで
春のような兎平!雪不足でもここまで上るとコブも健在で
したが、下山に滑って降りのは難しく・・・4日現在。
この2日間の降雪でコンディションは良くなっていると思います。
20feb05
白馬三山もくっきり!七宝のshippo yさんと記念撮影。
外国人率の高いこの頃のスキー場では子供のような私たち(^^;)
(by 店主@週末はまた雪山に。
はなれたまはマスターがお相手します。)

|

2020年1月29日 (水)

レースメノーのリング

20jan23
複雑な模様のグリーン系レースメノー。前回のリングは
お嫁に行ったので、また作ってみました。
かなりのボリューム(^^;)
20jan22
雪不足で大変なスキー場が多い中、長野県のきそふくしま
スキー場は頂上から滑走可能!2コースだけはまだ滑れま
せんが、一昨日は降雪もあり!スキーヤーオンリーなのも
魅力なゲレンデです。写真はロッジから向かいの山を。
(by 店主)

|

2019年10月 8日 (火)

フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア

19oct19
東洋陶磁美術館まで同時開催のマリメッコ・スピリッツに
もそそられて行って来ました→サイト 陶板欲しいっ!
好きですね~この緩い感じに独特の色合い。
19oct16
オオヤマネコ
19oct17
クマ
19oct18
ろくろの素晴らしい作品もあり、それぞれに作家の自由な
個性が。
19oct14
皆大好きマリメッコも。
19oct15
マリメッコのお茶室は色合いを抑えた表現でした。
(by 店主@フィンランド行きたいっ!)

|

2019年9月28日 (土)

ラグビー♪ラグビー♪

19sept41
ラグビーワールドカップ盛り上がってますね!素晴らし~い
日本代表!静岡までは行けないけど、花園でアルゼンチンVS
トンガ戦を元ラグビー部の家人と観戦しました。
すでに東花園の駅で大合唱のアルゼンチンサポーター(^^;)
人出も多くて、やっぱりトンガ応援しちゃいましたよ。
19sept40
負けちゃいましたが、客席にお辞儀でご挨拶。
19sept42
そして、祈ります。試合直前のウォークライ(シピタウ)も
迫力ありました。
19sept38
思わず楕円なデザインしちゃいましたよ(笑)
大きなブローチです。
19sept39
2019の刻印をした小さなチョーカーも(^^♪
(by 店主@ちょっとノリノリ(^^;)

|

2019年9月19日 (木)

彩浜生後401日でした

19sept24
8月お誕生日の白浜アドベンチャーワールドの彩浜ちゃん
見るたびに大きくなって、30㎏を超えてお転婆さん度も
アップ!
19sept22
お母さんパンダ良浜との母娘バトルも中々の激しさで。
見てる方はハラハラドキドキ・・・
19sept20
でも、まったり二人でくつろぐ姿も。何しろ癒されます~
動きがホントに独特!他の動物では感じないような
まったり不思議感がパンダの魅力でしょうね~
ずっと見てても飽きないし!
19sept23
3時の公開終了時間の合図も構わず爆睡の彩浜ちゃん。
最後は飼育員のお兄さんのお姫様だっこで退場でした。
(by 店主@今年3回目の訪問でした)

|

2019年6月30日 (日)

うにを求めて北の国へ

19jul09
福たまを控えて忙しさMAXなこの時期ですが・・・北の国へ
北海道では一年中うにが獲れるのですが、積丹半島の
蝦夷バフンウニは6月1日解禁で8月まで。
初日は札幌で途中下車して、うにむらかみさんで上等な
ムラサキうにと、上品に味付けされたバフンウニを。
19jul03
去年は逃したので、翌日は半島まで。選択肢があり過ぎて判断に
困りましたが、朝からすでに行列の出来ているお店も!
行きついた鱗晃さん、朝からうに三昧!活けシマ海老も美味でした~
19jul04
小樽へ戻る途中では余市ワイナリーに寄り、フルーツ街道
では仁木で佐藤錦が出始めでも格安!大きなパプリカ50円
もいただいたら、おばちゃんが試食のさくらんぼを両手に
一杯!くれはりました。人情厚い土地柄?

19jul05
小樽に戻り、オサワイナリーで休憩して夜はみよ福さんで。
またまたウニ!シャコも小樽は名産とか・・・京都で食べる
のと全然違うのでした。タコもイカもね。

19jul06
握り特上1,900円なのですが、このコスパ(^^♪

19jul08
翌朝のご飯は三角市場でエビ!ホッキ貝~もちろん小樽ビールで。

19jul01
そして、11時の開店を待ってミシュラン星の伊勢鮨さんでお寿司!
っても立ち食いの方ですが。下処理されたお寿司はそのまま
いただきます。6貫1,500円!

19jul02
またオサワイナリーさんへ。この日発売のyoiyoiは100本
限定で飲まずにはいられない~
日常を忘れて、飲んで食べて(^^;)堪能した3日間でした。
(by 店主@明日からガンバロ~)

|

2019年6月21日 (金)

リブハートあやめ池店さんフェア

19jun25
リブハートあやめ池店さんでのたまフェアも早いもので
残すところ後2日となりました!23日(日曜)までです。
19jun26
素敵なスタッフさんのお蔭で、お客様にも楽しんでいた
だいているようで嬉しいです~美人店長さんもたま三昧の
アクセサリーです~
19jun24
こんな風にコーディネイトもバッチリ!
19jun23
そんなフェアと催事の合間を縫って、また彩浜に会いに
アドベンチャーワールドへ。おっぱいを沢山飲んで20㎏に
生長したおてんばさんの色々な表情を見ることが出来て癒されました~
19jun22
お母さんの良浜との仲良しバトルや、飼育員さんのお掃除
タイムなど今回は本当に様々な状態を見ることが出来ました(^^♪
(by 店主)

|

2019年4月21日 (日)

可愛過ぎる~彩浜(さいひん)!

19apr19
GW中はお仕事なのでプチ休暇を(^^♪去年生まれた
和歌山のパンダ彩浜ちゃんを見に~可愛過ぎる・・・
19apr20
開園とともに向かったブリーディングセンターには
母娘でまったりの姿が。お天気が良くてパンダには
少し暑い気温。扇風機の風とミストが届く場所で
お昼寝の彩浜。動くぬいぐるみですね。
19apr23
暑さ対策で室内に移動してからの方が動きが活発。
滑り台を上ったり、落ちたり(^^;)お母さんの良浜の
真似をして笹をかじったり。パンダは特に動作も可愛い
んですよね。是非動画をチェックしてくださいね。
(by 店主@ずっと見ていても飽きひんわ)

|

より以前の記事一覧